『原発の町を追われて・十年』


前回の投稿から随分立ってしまいました。四月から、双葉町の十年をテーマにした新作づくりに没頭していました。タイトルは『原発の町を追われて・十年』。7月31日のレイバー映画祭で初上映します。
十年たったから何なんだという気持ちもあったけれど、やっぱりこの時点での双葉町を映像作品に残したいと思いました。「十年」というのはそれなりの歳月で、50分にまとめるのは大変でしたが、ようやく完成にこぎつけました。
制作にあたって、この十年で撮りためたテープやデータを引っ張り出してみました。膨大な量でしたが、懐かしい人、思いもよらなかったシーンに再会することができました。でも、単なる思い出話にするのでなく、原発避難とはどういうことなのか、知ってもらいたいと思います。
私自身こんなにも双葉の人たちと接し、撮影させてもらってきたというのに、実はわかっていなかった。制作しながら彼らが言っていたことの意味に初めて気づくということがありました。きっとまだわかっていないことが沢山あるのでしょう。
双葉の人たちは一日一日を精いっぱい生きている。どうにか生きている、ただ生きてるだけという人もいる。今までと何も変わらず生きているという人は、おそらく誰もいないと思います。十年という区切りに何の意味があるのか。意味を持たせているのは国の側であり「十年たったから、この問題は終わったことにしよう」という意図がみえみえだと思います。現実は混迷したままなのに、人々は再生に向かって頑張っていると言い、駅を新しくし、聖火リレーのランナーを走らせるために避難解除し、来年には人々を帰還させようとしています。そして賠償打ち切り。避難先で働けない人たちを作り出し、身動き取れない状態にしておいて、十年たって放り出す。この残酷な仕打ちに対しても、世間の目は冷ややかです。
だから私は10年たったから終わりではなく、この先も双葉町を追い続けようと思います。

『原発の町を追われて』は、レイバー映画祭ではじめて上映してもらってから、四度目の上映となります。コロナ禍でもあり、都内への外出が憚られるという人も多いと思い、今回はオンライン配信もやります。ネット環境にある方は映画祭のすべての上映作品を、自宅で観ることができます。申し込んでいただければ、1週間、観ることができます。 https://teket.jp/1373/5234
 
【レイバー映画祭2021】 
 7月31日(土) 東京・全水道会館4階ホール(JR水道橋駅「東口」2分・都営地下鉄三田線水道橋駅「A1出口」1分)
 10時15分~17時(開場9時45分)
 ※上映作品  
 10時15分~『グッバイ・マイヒーロー』(110分)
 12時15分~『ユニクロ/ジャバ・ガーミンド争議』(10分)
 12時15分~13時 休憩 
 13時~『闇に消されてなるものか~写真家・樋口健二の世界』(80分)
 14時40分~14時50分 休憩
 14時50分~『原発の町を追われて・十年』(53分)
 15時50分~『映画批評家の冒険』(52分)
 17時 終了
            

カテゴリー: 最新のお知らせ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください